• Skip to main content

relife│起業を応援するメディア

現在の場所:ホーム / 起業のための知識 / カフェで仕事するのにおすすめポケットWiFi6選!コスパ抜群の1台はこれ!

author / 2025年5月8日

カフェで仕事するのにおすすめポケットWiFi6選!コスパ抜群の1台はこれ!

おすすめのポケットWiFi。カフェで仕事したい人

昨今ではテレワークの影響から、カフェや自宅で仕事をしたいと考える方が急増しています。

しかし、インターネット回線を自宅に引くためには大掛かりな工事やある程度の初期費用が必要です。

また、自宅のみではなく出先でも仕事をしたい方にとっては、自宅のネット回線のみでは物足りないでしょう。

そんな方におすすめなのがポケットWiFiです。

当記事では、コスパ抜群のポケットWiFiのご紹介と共に、注意点やよくある質問を解説していきます。

カフェなどの出先で快適に仕事をしたい方は、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • ポケットWiFiは「ポケットWiFi」「WiMAX」「クラウドSIM」に分類され、それぞれ特徴やメリットが異なる
  • ポケットWiFiを選ぶ際には月額料金のみではなく、トータルコストを見極める
  • 月額料金を抑えるならクラウドSIMがおすすめ
  • データ容量無制限で使うならWiMAXがおすすめ
  • 対応エリアの広さで選ぶならポケットWiFiがおすすめ

ポケットWiFiの特徴

ポケットWiFiの特徴

はじめに、ポケットWiFiはどのような物なのか解説していきます。

ポケットWiFiとは、簡単に言うと屋内外問わず、どこでも快適にインターネットを使用できるサービスです。

似た言葉に「モバイルWiFiルーター」「モバイルWiFi」がありますが、モバイルWiFiルーターはポケットWiFiの正式名称であり、全て同じ物を指しています。

また、一口にポケットWiFiと言っても様々な種類があり、大きく3つに分けられます。

下記に種類ごとの特徴をまとめたので、ぜひ参考にしてください。

【ポケットWiFiの種類ごとの特徴】

名称特徴メリットデメリット
ポケットWiFiauやドコモ、ソフトバンクといった携帯キャリアが提供している通信速度が速い通信速度が安定している対応エリアが広い月額料金が高い
WiMAXBand41と呼ばれる2.5GHzの電波網を使用したUQコミュニケーションなどの高速モバイルサービス通信速度が速い通信速度が安定している豪華なキャンペーンが多い無制限ギガ月額料金が高くなりやすい建物の中で繋がりにくい
クラウドSIM一つの端末に複数のSIMを割り当てするクラウドSIMの仕組みを利用している月額料金が安い初期費用が安い速度が遅め解約時にはルーターを返却する手間がある

上記のように、ポケットWiFiには種類ごとに異なった特徴があります。

どの種類がご自身にとって最もニーズに合っているのか、一度考えてみましょう。

ポケットWiFiのメリット

ポケットWiFiのメリット

ポケットWiFiのメリットをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

【ポケットWiFiの特徴やメリット】

  • 工事なしですぐに使用できる
  • 月額料金が安め
  • 外出先でも気軽にインターネットが使える

それぞれ詳しく確認していきます。

メリット1.工事なしですぐに使用できる

一点目のメリットは、工事不要ですぐに使用できることです。

ポケットWiFiは、光回線などの固定回線とは異なり、回線工事の必要はありません。

契約を行えば最短即日でWi-Fiを利用できるので、工事を待つ時間や立ち会う手間を省けます。

メリット2.月額料金が安め

光回線と比べると、月額料金が安めに設定されているのもポケットWiFiのメリットです。

光回線の月額料金は平均して4,000円から5,000円程度である一方、ポケットWiFiは会社によりますが3,000円台から利用できます。

たかが1,000円程度と思うかもしれませんが、通信費は毎月発生する固定費なので、できる限り抑えておいて損はないでしょう。

メリット3.外出先でも気軽にインターネットが使える

最後にあげられるメリットは、外出先でも気軽にインターネットが使えることです。

光回線は回線工事をおこなった自宅のみの使用に限られ、外にルーターを持ち出せません。

しかし、ポケットWiFiはその名の通り、ポケットに入れて気軽に持ち歩けます。

自宅のみではなく、カフェや電車などでインターネットを使いたい方には、ポケットWiFiが最適と言えるでしょう。

ポケットWiFiを選ぶ6つのポイント

ポケットWiFiを選ぶ。6つのポイント

次に、ポケットWiFiを選ぶ際に気をつけておきたい6つのポイントを解説していきます。

一口にポケットWiFiと言っても数多くの種類があり、自分のニーズにあったものを見つけるのは至難の業です。

後悔がないよう、ポイントを押さえて自分に合ったポケットWiFiを選択しましょう。

ポイント1.料金で選ぶ

一点目のポイントは、料金で選ぶことです。

ポケットWiFiは、月額料金のみではなく、以下のような料金が発生します。

初期費用3,000円程度
月額料金3,000円から4,000円程度/月
オプション代金0円から500円程度/月
ルーター代500円程度/月
違約金0円から30,000円程度

また、契約するポケットWiFiによっては、キャッシュバックがつくものもあります。

このため、月額料金の安さのみでポケットWiFiを選ばず、キャッシュバックを含めた全体のトータルコストを計算してコスパの良い物を選びましょう。

ポイント2.データ容量で選ぶ

ポケットWiFiの選択肢は、月々に利用したいデータ容量によって大きく異なります。

月に平均して50GB程度使用するユーザーが、大容量の100GBや200GBのポケットWiFiへの契約はコスパが良いとは言えません。

一方で、毎月大容量のデータを使用するユーザーは、データ容量無制限のプランを選択した方が、結果的にコスパに優れるケースもあるでしょう。

毎月どの程度のデータ容量を使用しているのか把握して、ご自身にあったデータ容量のプランを選択してください。

ポイント3.通信速度で選ぶ

せっかくポケットWiFiを契約しても、通信速度が遅くて使い物にならなければ、何の意味もありません。

そのため、通信速度がどの程度出ているかの確認は、忘れず行いましょう。

現在ポケットWiFiの最大速度は下り最大2.7Gbpsで、これは光回線と同等レベルのスピードです。

しかし、その一方で下り最大150Mbps程度のポケットWi-Fiもあるため購入時にしっかりと通信速度を確認しましょう。

大容量のデータが必要なYouTubeなどの動画の視聴には、約1.1Mbps必要とされているので、これを1つの目安として、必要な通信速度を決めておきましょう。

ポイント4.契約期間で選ぶ

短期間での利用を検討している方は、契約期間にも注目しましょう。

ポケットWiFiは、提供する会社によって契約期間が設けられています。

契約期間は平均して2年で、期間内に解約すると10,000円から30,000円程度の違約金が発生します。

違約金のせいで解約できないトラブルを避けたい方や、短期で解約する予定の方は、あらかじめ契約期間のないポケットWiFiに申し込むと良いでしょう。

ポイント5.通信エリアで選ぶ

次にあげられるポイントは、通信エリアで選ぶことです。

昨今では日本全国で利用できるポケットWiFiが増加してきましたが、それでも過疎地や山間部はサービスエリア外のものもあります。

ポケットWiFiのサービスエリアは会社によって異なるので、目当ての会社が決まったら一度サービスエリアについて調べてみましょう。

サービスエリアは、各会社HPの「サービスエリアマップ」や「サービスエリア検索」などから検索できます。

ポイント6.キャンペーンで選ぶ

最後にあげられるポイントは、キャンペーンで選ぶことです。

ポケットWiFiの中でもWiMAXは豪華なキャンペーンがあることで知られています。

中には高額なキャッシュバックキャンペーンや、ポケットWiFiが数ヶ月無料になるキャンペーンもあるため、キャンペーン目的でポケットWiFiを選んでみても良いでしょう。

カフェで仕事をするのにおすすめなポケットWiFi6選

カフェでの仕事におすすめ。ポケットWiFi

それでは、本題であるカフェで仕事をするのにおすすめなポケットWiFi6選をご紹介していきます。

それぞれのWiFiのポイントや、おすすめな方の特徴について詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。

おすすめ1.Air Wi-Fi

Air WiFiでは、業界最安値クラスの月額2,980円からポケットWiFiを利用できます。

契約期間の縛りはなく、いつでも好きなタイミングに解約できます。

月に100GBのデータ容量がたっぷりと使えるうえ、最短翌日から利用可能です。

また、今なら30日間限定でお試し期間を設けているので、ポケットWiFiの使い心地を試したい方はぜひAir WiFiの利用を検討してください。

名称Air WiFi
月額料金2,980円〜
最大速度下り最大150Mbps
受け取りまでの期間最短即日発送
最低利用期間なし(オプション加入時)
データ容量100GB
クレジットカード払い対応
口座振替非対応

Air WiFiがおすすめな方の特徴

  • できるだけ安くポケットWiFiを持ちたい方
  • 月のデータ使用量が100GB以下の方

おすすめ2.THE WiFi

THE WiFiは、データ容量を使った分で月額料金が変わる「THE WiFi FITプラン」と月々100GBのデータ容量を使用できる「THE WiFi」の2つのプランを用意しています。

ポケットWiFiには、使った分で月額料金が変動する従量課金制のプランは少ないので、月々のデータ使用量に波がある方にはとてもおすすめです。

月額料金は3,119円からで、今なら4ヶ月間月額料金が無料になるキャンペーンを実施しています。

さらに、万が一サービスに満足できない場合にはデータ利用量30GB以下、申し込みから30日以内で解約もできます。

お得なこの機会に、ぜひTHE WiFiを検討してください。

名称THE WiFi
月額料金3,119円
最大速度150Mbps
受け取りまでの期間平日午前までの申し込みで即日発送
最低利用期間2年間
データ容量従量課金制/100GB
クレジットカード払い対応
口座振替対応

THE WiFiがおすすめな方の特徴

  • 初期費用を安くポケットWiFiを手に入れたい方
  • 従量課金制でポケットWiFiを使いたい方
  • データ容量をあまり使わない方

おすすめ3.Broad WiMAX+5G

Broad WiMAX+5Gは、月額料金が最安値クラスのポケットWiFiです。

月額1,397円からデータ容量無制限で利用可能で、申し込んだその日に店舗でポケットWiFiを受け取れます。

従来のBroad WiMAX+5Gは最低利用期間が設定されていましたが、現在では最低利用期間がなくなり、大変使いやすくなりました。

さらに、8日以内の申請であれば「初期契約解除制度」が適用され、無料で解約もできます。

使ってみてからの「思ったものと違ったから解約したい」にも対応しているので、ぜひ試してみましょう。

名称Broad WiMAX+5G
月額料金1,397円〜
最大速度下り最大2.7Gbps
受け取りまでの期間即日(店舗受け取り)
最低利用期間なし
データ容量無制限
クレジットカード払い対応
口座振替対応

Broad WiMAX+5Gがおすすめな方の特徴

  • 月額料金の安いポケットWiFiを探している方
  • 無制限でデータを使用したい方
  • とりあえずポケットWiFiを試したい方

おすすめ4.Rakuten Wi-Fi Pocket

Rakuten WiFi Pocketは、楽天が運営するポケットWiFiです。

月額料金は、1,078円からの従量課金制で毎月のデータ使用量に応じて金額が異なります。

データ容量は楽天回線の場合使いたい放題、パートナー回線の場合は5GBまで使用可能です。

従来では楽天回線は繋がりにくいイメージがありましたが、最近では人口シェア率97%を超え、使用できるエリアは増えてきました。

ルーター端末代も楽天ポイントと相殺で実質1円で手に入るので、お得にポケットWiFiを手に入れたい方におすすめでしょう。

名称Rakuten WiFi Pocket
月額料金1,078円〜
最大速度下り最大150Mbps
受け取りまでの期間即日(店舗受け取り)
最低利用期間なし
データ容量無制限(楽天回線)
クレジットカード払い対応
口座振替対応

Rakuten WiFi Pocketがおすすめな方の特徴

  • 楽天会員の方
  • 楽天回線圏内にお住まいの方
  • 即日でポケットWiFiを受け取りたい方

おすすめ5.GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXは、各種オプションが充実しているポケットWiFiです。

東証一部に上場している「GMOインターネット」が運営しており、オリコン顧客満足度調査で2年連続No.1を取得した実績もあります。

このため、ポケットWiFiが初めての方でも安心して利用できるでしょう。

通信速度は、WiMAX史上最速の下り最大2.7Gbpsで、今話題の5Gも追加料金なしで利用できます。

最低利用期間が2年間あるのがネックですが、トータルバランスは非常によく、初心者におすすめなポケットWiFiと言えます。

名称GMOとくとくBB WiMAX
月額料金3,230円〜
最大速度下り最大2.7Gbps
受け取りまでの期間最短即日発送
最低利用期間2年
データ容量無制限
クレジットカード払い対応
口座振替非対応

GMOとくとくBB WiMAXがおすすめな方の特徴

  • ポケットWiFi初心者の方
  • ポケットWiFiを長く利用する予定の方
  • オプションサービスを利用したい方

おすすめ6.chargeSPOT WiFi

chargeSPOT WiFiは、ポケットWiFiサービスとモバイルバッテリーシェアリンクサービスが1つになった新しい形のサービスです。

日本全国にあるモバイルバッテリーサービス「chargeSPOT」を月1回最大5日間無料で使える特典がついています。

chargeSPOTは1回(6時間)あたりのレンタルが360円かかるので、chargeSPOTを頻繁に利用する方にとっては大変お得です。

月額料金は3,276円からで、月に100GBまでデータを使用できます。

名称cgargeSPOT WiFi
月額料金3,276円〜
最大速度下り最大150Mbps
受け取りまでの期間即日発送
最低利用期間2年間
データ容量100GB
クレジットカード払い対応
口座振替非対応

chargeSPOT WiFiがおすすめな方の特徴

  • chargeSPOTを月に1回以上利用する方

ポケットWiFiに関するよくある質問

よくある質問。ポケットWiFiについて

最後に、ポケットWiFiに関するよくある質問をまとめました。

現在疑問に思うことがない方も、今後役に立つ情報があるかもしれません。

後から後悔しないよう、よくある質問に目を通しておきましょう。

よくある質問1.ポケットWiFiより光回線がおすすめなのはどんな人ですか

一点目の質問は、ポケットWiFiより光回線がおすすめな人の特徴についてです。

ポケットWiFiは月額料金が安く、利便性の高さがメリットと言えます。

しかし、その一方でポケットWiFiには、複数人では使用できない、4K動画などの超高画質動画は視聴しにくいなどのデメリットがあげられるでしょう。

これらの理由から、ポケットWiFiより光回線がおすすめなのは、以下のような方と言えます。

【ポケットWiFiより光回線がおすすめな方の特徴】

  • 4K動画を頻繁に視聴する方
  • 家族で共有して使いたい方
  • オンラインゲームを頻繁にする方
  • 回線工事が手間でない方
  • 出先でインターネットを使う必要がない方

カフェなどの出先でも、快適にインターネットを使用したいのであれば、ポケットWiFi一択と言えます。

よくある質問2.ポケットWiFiは海外でも利用できますか

ポケットWiFiは原則として海外で利用できません。

一部のポケットWiFiでは、海外でも利用できるものもありますが、一般的には海外対応のポケットWiFiをレンタルするのが主流です。

また、海外でポケットWiFiを利用する際には1GBあたり1,000円程度の追加料金が発生するので、利用前には料金を確認をしておきましょう。

よくある質問3.初期契約解除制度を利用するには、どのようにしたらいいですか

すべてのWiMAXで使える初期契約解除制度ですが、利用するためには端末到着から8日以内に、以下のものを返却する必要があります。

【初期契約解除制度に必要なもの】

  • ポケットWiFiのルーター
  • 保証書
  • ケーブル類
  • SIMカード
  • ルーターの入っていた箱

万が一ポケットWiFiに不具合を感じた場合や、自分に合わなかった場合には、8日以内に上記のものを全て返却しましょう。

よくある質問4.1GBでは何ができますか

最後にあげられる質問は、データ容量1GBで何ができるかについてです。

ポケットWiFiのデータ容量1GBでできることは、光回線の1GBでできることと同じです。

下記に1GBでできることをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

【1GBでできること】

  • Webサイトの閲覧4,000ページ
  • メールの送信2,000通
  • LINEの送信40万回
  • Twitterの閲覧4時間
  • YouTubeの視聴120分

上記からもわかるように、1GBは思っている以上に様々なことができます。

1GBでできることを目安に、ポケットWiFiに必要なデータ容量を見極めてください。

ポケットWiFiの特徴を理解して、自分に合った機種を選択しよう

ポケットWiFiの特徴。自分に合った機種を選択

当記事では、カフェで仕事をするのにおすすめなポケットWiFiについて解説していきました。

内容をおさらいしておきましょう。

【当記事のおさらい】

  • ポケットWiFiは、光回線よりも料金が安く工事不要で持ち歩ける特徴がある。
  • ポケットWiFiを選ぶ際には料金・データ容量・速度・契約期間・エリアで選ぶ

ポケットWiFiを提供している会社は非常に多いため、自分に合ったルーターを見極めるのは困難です。

当記事でご紹介したポイントを参考に、自分に合ったポケットWiFiを見つけてみましょう。

カテゴリ起業のための知識

Copyright © 2025 · relife│起業を応援するメディア all rights reserved.